タープリベンジ。
![]() ヘプタゴン(7角形)デザインでバリエーションに富んだ設営が可能KERMA(ケルマ) ヘプタター... |
↑キャンプへ行く当日買ったタープはこれだと思っていました。
タープを張っても気付いてなくて、自分の記事をよ~く見て、ようやく気付きました。
↓前回の、びろ~んなタープ。

KERMA ヘキサタープ400 KRT-311
ヘキサ・・・・( ̄▼ ̄|||)
お店で「赤があった」ということと、3,980円という値段に浮かれ過ぎて、
ヘプタかヘキサかの違いまで確認してなかったー。
というか、KERMAでヘキサがあることすら知らないし。
実際のところ、どっちでも良かったんですけど^^;
今回はタープ張りリベンジするため、初デイキャンプ

行ったのはココ←全く同じです^^;
テントサイトには私達だけ。
隣接しているBBQ施設に団体さんが2~3組。
そのせいか、サイトが広場のようになって野球やサッカー。
私達の方に向かってバット振ってますΣ(・ω・ノ)ノヒョー
ボールが飛んできては「すいませーん」と言うのだけれど、
やめる様子はないみたいΣ(・ω・ノ)ノナシテー
BBQコンロにでも当たって倒れたらと思うと、怖くて目が離せません。
サッカーボールは炊事場にゴーーーーーーーーーールッ!!
若者達は水鉄砲と水風船を投げ合って楽しそう。Σ(・ω・ノ)ノ ミズフウセンヒロワナイノネー
サイトを占領している私たちの方が場違いのよう

「広場でBBQしている変な家族」に思われていたかも。
原チャリでブーブーしてる若者も(汗)
管理人さん??・・・・じゃないよね

夏休み中ですし、日によって様子は違うようです。
前回のすごく良かった雰囲気と、今回のちょっと残念な雰囲気とどちらもレポできて良かったです。
次回は「ざ・キャンプ場」みたいなところに行こうと決意。
さて。
気を取り直して。
今回は新アイテム導入。
ウッドデッキの柵がボロボロ・・・アウトドアよりDIYしろって感じ。。。
新富士バーナー(ソト SOTO)パイパワー2バーナー ST-525 システムスタンドセット ST-601
SATOと勘違いしていたので、佐藤さんと呼んでいます。
いるような、いらないような。
あったら便利だけど、あったら使うしかないじゃない。
で、誰が使うの???
ゴタゴタもめつつ、結局旦那サンがポチッ。
OD缶は高いし、ガスの詰め替えも難しそうなので
CB缶使えるお手頃価格のものを選びました♪
フライパン忘れました。
BBQコンロについてる鉄板で焼きそば。
鉄板は熱で歪んで、焼きそば飛び散ってます。
せっかくなので、2バーナーをフルに使ってます。
あっという間に完成しちゃって、ツーバーナーすごっ!!佐藤さんすごっ!!
なんでこんな便利なものを買うのに躊躇したのか。
いや、不便さを味わってこそ、便利さに気付くってことです。
って、作ってるのは旦那サンですケド。
欲しがった人が作ればいいんです。
マルチキャリー(折りたためます)
近くのホームセンターで「広告の品¥6,980」でした。
80kgまで積載OK♪
当然ですが、ワタシ乗りましたっ!
た・・たのしーヽ(*´∀`)ノ
荷物運びはらくらく~。
でも車に乗せると場所とる~。
うむむむ。。。。。
今回はダッチオーブンでパウンドケーキを作ります。
やる気のない次男を褒めて、持ち上げて、その気にさせて働かせます。
材料は家で分量を量っておきます。
小麦粉、砂糖、卵、バター、ベーキングパウダー。
まぜて~DOを炭につっこみました。
蓋にも炭をのっけて。
変なかたまりが完成・・・・・・・・( ̄Д ̄;)一瞬鶏の丸焼きでもできたと。。
焼けてはいますが。
出来たのは「ケーキの燻製」
味はケーキなのに、香りがひどい。。。。。
クッキングシートは燃え尽きてました。
今度はケーキの型を忘れないようにしてみます。
DOで作る方法も調べる必要がありますね^^;
前回撮り忘れた炊事場。
円形になってます。
サッカーゴールではないですよー。
今回の目的のタープ張り成功?
でも、日陰なのでいらないかも。
見ての通り、ぽつ~んと我が家だけ独占。
すっきりしているように見えるのは、帰りの支度途中だから。
偽造です。
楽しんでると写真撮るの忘れるし、写真撮ってると忙しいのね。
一度に色々できない不器用なワタシには、一番の課題ですよー。
片付け終了後、お風呂に入って駐車場に戻るとキャンプ場には誰もいませんでした。
真っ暗な誰もいないキャンプ場ってちょっと怖いね( ̄□ ̄;)
お風呂はやっぱり最高♪
2~3人しかお客さんいなくて露天風呂はまたも貸し切り状態でした

ちょっと危険な目にも合いつつ、ミッションはクリアできたので満足^-^
この記事へのコメント
はじめまして~。
新着から失礼です。
うちもケルマのタープ持ってマスよ。
色も同じですが、うちのはヘプタです。
でも、ヒマラヤのお姉さんは「ヘキサタープ入荷しまいた~」って言ってましたがww
見事にリベンジできましたね~。
とてもキレイに張れてると思いますデスヽ(^◇^*)/ ワーイ
新着から失礼です。
うちもケルマのタープ持ってマスよ。
色も同じですが、うちのはヘプタです。
でも、ヒマラヤのお姉さんは「ヘキサタープ入荷しまいた~」って言ってましたがww
見事にリベンジできましたね~。
とてもキレイに張れてると思いますデスヽ(^◇^*)/ ワーイ
ユイマーるサン♪
ご訪問&コメありがとうございます┏○ペコ
ケルマお安いし可愛い♪
入荷状況を教えてもらえるなんて、
お店の常連さんなのでしょうか?^^
キレイに張れてますか?
ウレシーありがとうございます!!
ご訪問&コメありがとうございます┏○ペコ
ケルマお安いし可愛い♪
入荷状況を教えてもらえるなんて、
お店の常連さんなのでしょうか?^^
キレイに張れてますか?
ウレシーありがとうございます!!
こんばんは☆
いやー、笑わせていただきました!
SATOではないのに、そのまま佐藤さんと言い続けるnenekoさん、素敵すぎますww
それ正解ですよ絶対!
私も次は絶対にユニフレームがSOTOのCD缶使えるバーナーを買います!
だって私、おだちん500円で誰かに詰め替をえ頼みたい気持ちでいっぱいですからww
そうしたらOD缶と変りませんよね(^_^;)
今回はめっちゃピンと張れてますね♪
リベンジ大成功ですね(*^^)v
いやー、笑わせていただきました!
SATOではないのに、そのまま佐藤さんと言い続けるnenekoさん、素敵すぎますww
それ正解ですよ絶対!
私も次は絶対にユニフレームがSOTOのCD缶使えるバーナーを買います!
だって私、おだちん500円で誰かに詰め替をえ頼みたい気持ちでいっぱいですからww
そうしたらOD缶と変りませんよね(^_^;)
今回はめっちゃピンと張れてますね♪
リベンジ大成功ですね(*^^)v
な・・・夏なので色々な方がいらっしゃいますね(^^;
ツーバーナーあると便利!同時に二つも出来るって
キャンプでは助かりますよね。
ダッチでケーキ!私も焦げ風味のケーキ作りました(笑)
ヘキサ綺麗に張れているじゃないですか(・∀・)
ツーバーナーあると便利!同時に二つも出来るって
キャンプでは助かりますよね。
ダッチでケーキ!私も焦げ風味のケーキ作りました(笑)
ヘキサ綺麗に張れているじゃないですか(・∀・)
こんにちは^^
おおお~~
タープ凄く綺麗に張れてますね!
実は前回のは写真用だったんじゃないです?(笑)
夏のキャンプ場はちょっと残念な方もいますよね^^;
ざ・キャンプ場でも隣のサイトで打ち上げ花火上げられたのには
流石にビックリしました
《゚Д゚》タープ穴開いたらどうすんじゃぼけええええー
スイマセン取り乱しました・・・
鳥の丸焼きwww確かに最初見えちゃいましたw
DOは火加減難しいですからね
次回リベンジ頑張ってください^^
おおお~~
タープ凄く綺麗に張れてますね!
実は前回のは写真用だったんじゃないです?(笑)
夏のキャンプ場はちょっと残念な方もいますよね^^;
ざ・キャンプ場でも隣のサイトで打ち上げ花火上げられたのには
流石にビックリしました
《゚Д゚》タープ穴開いたらどうすんじゃぼけええええー
スイマセン取り乱しました・・・
鳥の丸焼きwww確かに最初見えちゃいましたw
DOは火加減難しいですからね
次回リベンジ頑張ってください^^
kamome78サン♪
笑いは狙ってないですよっ!真剣です(笑)
旦那サンが「サトウサトウ」って。。
いくらソトって言っても旦那サンに通じないので、
「佐藤さん」になってもらいました。
kamomeサンはOD缶詰替えマスターにならないんですか?
エマニエルクンは諦めて、詰替えクン買って頑張って下さい!!
タープちゃんと張れました~^^v
来た甲斐がありました♪
笑いは狙ってないですよっ!真剣です(笑)
旦那サンが「サトウサトウ」って。。
いくらソトって言っても旦那サンに通じないので、
「佐藤さん」になってもらいました。
kamomeサンはOD缶詰替えマスターにならないんですか?
エマニエルクンは諦めて、詰替えクン買って頑張って下さい!!
タープちゃんと張れました~^^v
来た甲斐がありました♪
Nパパ&Kママサン♪
夏は・・・はじけちゃいますもんね(汗)
ツーバーナー、うちのような初心者にはまだ早いと思っていました^^;
これなら色々なお料理楽しめそうです♪
初心者にこそ強い味方ですねー。
ケーキは成功させるまで頑張りたいと思います^^
ヘキサ今回はささっと張れました!
夏は・・・はじけちゃいますもんね(汗)
ツーバーナー、うちのような初心者にはまだ早いと思っていました^^;
これなら色々なお料理楽しめそうです♪
初心者にこそ強い味方ですねー。
ケーキは成功させるまで頑張りたいと思います^^
ヘキサ今回はささっと張れました!
383サン♪
わ~~いっ!
褒められて伸びる子です(笑)
なんで前回出来なかったのかが不思議なくらいです。
な~んて、実は練習してきました^^
夏ってどこもそうなんでしょうかぁ。。
・・・打ち上げ花火はタープに穴だけじゃ済まないですよー
炎上しちゃうじゃないかぁヾ(*`Д´)ノゴラー
コホンッ。
楽しみたいのは誰も同じなのにね。
鳥の丸焼きも挑戦してみたいですけどね・・・
ケーキの失敗はタープよりもショックが大きいです。
頑張ります><
わ~~いっ!
褒められて伸びる子です(笑)
なんで前回出来なかったのかが不思議なくらいです。
な~んて、実は練習してきました^^
夏ってどこもそうなんでしょうかぁ。。
・・・打ち上げ花火はタープに穴だけじゃ済まないですよー
炎上しちゃうじゃないかぁヾ(*`Д´)ノゴラー
コホンッ。
楽しみたいのは誰も同じなのにね。
鳥の丸焼きも挑戦してみたいですけどね・・・
ケーキの失敗はタープよりもショックが大きいです。
頑張ります><
こんばんは!
タープリベンジ、大成功ですね!
道具もどんどん揃って、一番楽しいときですね!
今週末は、DOリベンジへ キャンプ場へGO!
タープリベンジ、大成功ですね!
道具もどんどん揃って、一番楽しいときですね!
今週末は、DOリベンジへ キャンプ場へGO!
こんばんは☆彡
前に言ってた次回のネタって、これだったんすね
まさか間違えていたとは!www
タープは綺麗な稜線が出てステキですよ。
ウットリ。
DOは炭でやると火加減が難しいですね。
私は上火は炭ですが、下火は面倒なので
バーナーでやってますよ。
炭でやるときは、炭の燃え具合にもよりますが
少なめで良いと思います。
もしくは、いわゆる三脚を使って、DOの高さを
調整するとかですね。
今度、味見に伺います!
前に言ってた次回のネタって、これだったんすね
まさか間違えていたとは!www
タープは綺麗な稜線が出てステキですよ。
ウットリ。
DOは炭でやると火加減が難しいですね。
私は上火は炭ですが、下火は面倒なので
バーナーでやってますよ。
炭でやるときは、炭の燃え具合にもよりますが
少なめで良いと思います。
もしくは、いわゆる三脚を使って、DOの高さを
調整するとかですね。
今度、味見に伺います!
ちゅんたサン♪
今回はちゃんと張れました!!
でもね、張っただけで実はほとんどタープの外にいたっていう。。。
部活、部活でキャンプ行けそうもありません^^;
さすがに、毎回置いて行くといじけそうで(笑)
今回はちゃんと張れました!!
でもね、張っただけで実はほとんどタープの外にいたっていう。。。
部活、部活でキャンプ行けそうもありません^^;
さすがに、毎回置いて行くといじけそうで(笑)
i:naサン♪
こんばんは★彡
そう・・・実はi:naサンと同じの買ったつもりでいたんですよ。
いいんですけどね~。こだわりなかったので(笑)
これキレイですか?良かったー^^
コツがいまいちわかってないんです。
「倒れない」っていうのが第一条件でしたので。。。
DOでケーキは火加減無視の適当でした^^;
三脚高いですよね!?やっすいDOなので投資できないー(汗)
味見してもらえるように特訓しますねっ!
こんばんは★彡
そう・・・実はi:naサンと同じの買ったつもりでいたんですよ。
いいんですけどね~。こだわりなかったので(笑)
これキレイですか?良かったー^^
コツがいまいちわかってないんです。
「倒れない」っていうのが第一条件でしたので。。。
DOでケーキは火加減無視の適当でした^^;
三脚高いですよね!?やっすいDOなので投資できないー(汗)
味見してもらえるように特訓しますねっ!