ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ねねこねこきぶん。

のんびりやってます^^

八千代グリーンヴィレッジ

   

八千代グリーンヴィレッジ

八千代グリーンビレッジ
やちよ乃湯「憩遊館」(けいゆうかん)

茨城県結城郡八千代町松本592番地
TEL0296-48-4126  
FAX0296-48-4177

予約は「憩遊館」に電話

テント1張り ・・・・・ 1,050円(タープは追加1,050円)
DAYキャンプ ・・・・ 1区画 1,050円 

温泉施設の「憩遊館」フロントでキャンプの受け付け。

八千代グリーンヴィレッジ

こちらの建物が温泉施設。

駐車場はいくつもあります。
受付を済ませると、サイトから近い駐車場を教えてもらいました。

☆フリーサイトのみ(13張りくらいできる・・・とのことです)
☆荷物は駐車場から運ぶ
☆ゴミは全て持ち帰り
☆ジュースの自販機は外に数台有り
☆温泉施設有り(憩遊館)
☆温泉施設内におそば屋さん、軽食、お土産屋さん(地元野菜等)、アイス有




八千代グリーンヴィレッジ

画像の手前が通路のようになっているのわかるでしょうか?
ここを通って荷物を運びました。
画像右側に駐車場があるのですが、フェンスがあるので、
こちら側と奥からしか運べないんですよね~。

テント設営場所と、駐車は考えないとちょっと重労働。

八千代グリーンヴィレッジ

サイトが若干高くなっています。
まわりの木々のところは・・・なんとゴルフ場になっています。

といってもグランドゴルフというもので、ゲートボールっぽい感じ。
朝、テントのすぐ横でカッコーンって音がしていてびっくりしましたが。
うちは全然気にならないので、テントサイトに上がってきたおじちゃんとおしゃべりしちゃいました。

茨城弁わからないと、外国語に聞こえる?


八千代グリーンヴィレッジ

炊事場です。

中の写真忘れました。
綺麗です。
あれなんて言うの?カマド?もあったかな。
勝手に使っていいのかわかりませんが。

八千代グリーンヴィレッジ

トイレは和式のみでした。



 八千代グリーンヴィレッジ

炊事場の向こうにコテージ。
BBQ施設もあって、団体さんでも十分の大きさ。


八千代グリーンヴィレッジ 

コテージを過ぎて。。
出入りが自由になっているようで、朝6時にはワンちゃんのお散歩する方も・・・





八千代グリーンヴィレッジ 
八千代グリーンヴィレッジ 

湿地帯

歩くと「ドボンッ!!」って飛び込む音だけ聴こえました。
ちゃぽんじゃないので、よほど大きいカエルがいるんでしょうね~。

八千代グリーンヴィレッジ 
八千代グリーンヴィレッジ 

トイレ発見。
汚れている感じはありませんが、蜘蛛の門番がいたので入らず。


八千代グリーンヴィレッジ 

遊べそうです。


八千代グリーンヴィレッジ
八千代グリーンヴィレッジ
芝生の広場?
よく見ると小さな旗があるので、こちらもグランドゴルフのコース?
確認してないので不明。

場内にあった看板から。
八千代グリーンビレッジは平地林を生かした9haの農業公園です。
このグリーンビレッジの中には、町民相互の交流や都市と農村の人々の交流拠点である天然温泉「やちよ乃湯」憩遊館をはじめ、宿泊の出来るコレージ・キャンプ場、バーベキュー場、更には滞在型のクラインガルテン、会員制常設グランドゴルフ場・アンダーゴルフ場など様々な施設が併設されております。
・・・省略。


文中の「滞在型クラインガルテン」というのはこちらのことか・・・ちょっとわかりませんが。
八千代グリーンヴィレッジ
八千代グリーンヴィレッジ
テントサイトの近くに沢山建っていました。
絵本の世界のようで可愛い^^
小さな畑もあって、朝5時には畑に来ている方も。

キャンプ場がメインではなく、遊べて、お風呂で疲れを癒して、泊まることもできる施設・・・といった感じでしょうか?


お風呂の写真はないのですが。
ホント最高~♪
うちから近いので、お風呂メインでまた利用したいところですキラキラ











この記事へのコメント
こんばんは☆

すっごく分かりやすいレポありがとうございます♪

そのうちに行きたいと思います!
neneko家もタイミング合えばぜひ♪

それにしても写真がめっちゃキレイっ!何かの雑誌みたいです(*^_^*)

キャンプ場もキレイですねー♪

ヨーロッパみたい(笑)

茨城弁は外国語?って…^^;

キレイづくしのレポでした♪

kamome78kamome78
2012年07月31日 22:48
こんばんは^^

ココ凄く施設も整ってて綺麗な所ですね~
最初の写真の池なんて普通にゴルフコースにしか見えないです

温泉有り、遊具有りと子供も楽しめそう♪

荷物が多い我が家は車が横付けできないキャンプ場は敬遠しがちですが
ここは是非行って見たいな~

383383
2012年08月01日 00:17
kamome78サン♪

来ちゃいますー?
その時はこっそり見に行きますよ^^

早朝の誰もいない時に写真撮っているので、
キレイに見えるのかな?

茨城弁は難しいですよー。
通訳しましょうか?
neneko
2012年08月01日 16:57
383サン♪

他のキャンプ場を知らないのでわかりませんが、
なかなか良かったですよ~^^

それに安いですし♪
うちからは近いので、気軽に行けるキャンプ場になりそうです。

荷物運びは大変ですが、
割り切って荷物少なめ仕様っていうのはどうでしょうか^^
neneko
2012年08月01日 17:10
こんにちは!

きれいなキャンプ場ですネ!!

遊具や湿地帯の写真を息子に見せたら、すぐ「行こう!」って
言いそうです。

いい情報ありがとうございました。

ちゅんた
2012年08月01日 17:53
ちゅんたサン♪

こんばんは^^

なかなか良かったですよ!
カブトムシ、クワガタも捕れるので男の子にはオススメです♪

↑そのために、深夜に皆さんウロウロしていたようです^^;
ワタシは爆睡して全く気付かなかったですけどー。

父子キャンプされてる方もいました~。
neneko
2012年08月01日 20:10
こんにちわ(^_^)

ステキな雰囲気のキャンプ場ですね(≧▽≦)
千葉県にもこんなところないのかな‥‥

と、質問です
nenekoさんの写真すごく良い写真だと思ったのですが
どんなカメラ使われてるんですか?
(ド素人なのでカメラには詳しくありませんが気になったもので(>_< ))
のんママ
2012年08月02日 12:51
度々すみません(>_< )
二回押してしまいました‥‥
1個けしてくださぁ~い(´д`)
のんママ
2012年08月02日 12:57
のんママサン♪

千葉には沢山キャンプ場あるのでは?
茨城は少ない気がしますよ~

カメラはニコンのデジタル一眼レフカメラです(^-^;
なかなか上達しません…

お時間あれば、7月2日の記事をご覧くださいませ♪
nenekoneneko
2012年08月02日 19:57
こんばんは☆彡

キャンプ場、良さ気ですね~。
安いし、まさに我が家向き!(笑)
行ってみたいけど、茨城かぁ・・・

しかし nenekoさんの写真って綺麗ですね。
すごすぎて参考にもなりませんが、これからも素敵な写真を楽しみにしてます♪

i:nai:na
2012年08月05日 20:39
i:naサン♪

安いですよね~。
遠くからわざわざ・・・ってなると^^;

写真、腕が上がりません。
でも、同じものは10枚以上撮っています。
電柱入ったり、斜めで撮ってたり・・・。
難しいですね^^;
nenekoneneko
2012年08月06日 14:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
八千代グリーンヴィレッジ
    コメント(11)