食事&帰宅編

neneko

2012年07月29日 22:13

つづきから。

18:00 テント設営のみ

まだ沢山課題が残ってるよぅ;;

・・・買い出し
・・・炭を起こす
・・・ニジマスをやっつける
・・・お風呂


お腹すいてイライラ・・・・
早く・・早くどっかスーパーo((゚д゚彡゚д゚))o 

すぐ近くにスーパー発見

そして・・・そして奇跡のミニマック発見

反則技使います。

ハンバーガーにポテト買ってしまいました。

次男がお腹すいて可哀想だもん。

・・・イイエ、ワタシが空腹に耐えられませんでした・・・・テヘペロ ←使い方あってますか?

とはいえ限界の次男に少しだけ食べさせ、
せっせと炭を起こします。
そして、ワタシが火の番を引き受け

「先、入ってきていいからね」

ダンナさんと次男にお風呂に行ってもらいました。
いつになく優しすぎるワタシ。
急いでお風呂から帰ってきてくれました。

そして、ニジマスにたっぷり塩を振ってBBQコンロへ。

(・´з`・) 「じゃ、あとよろしく」

一人長風呂を楽しむために地味作業頑張りましたよ。

お風呂は数種類。
露天風呂サイコー!!!
一時貸し切り状態で。
お・・・泳げちゃう!!!!

はっ。
ワタシ泳げない人でした;;

お風呂から戻るとニジマスもほど良く焼けていました。

狙い通り。
クックック

三脚までは用意していなかったのでボケボケ・・・・。





ちっとも美味しそうに見えませんが、そこそこ美味しかったですよ。

そこそこ・・っていうのは、食べ飽きてるんです・・・・。

ニジマスもやっつけて、ようやくまったりできる時間が^^

ダンナさん、一人でビール飲んでパタッ。。。。
ワタシ、5分で寝れちゃう人。パタッ。。。


朝食。
大好きホットサンド。




母が30年前に金物屋さんで買った年代物。
まだまだ現役♪
ワタシが買ったものもあるけど、昔の物の方が使いやすい。
ついでにシングルバーナーは父のもの。




耳は切りません。





ハムチーズだと思う。w
ハムチーズトマトの方がおススメ♪

もういっちょ。



のんママさんの真似っこ^^

ランチパックのピーナッツ・・・・・・が売り切れで、
「なめらかキャラメルクリーム」で。

あ・・甘い・・・甘すぎる。

のんママさんが言う、「ピーナッツ限定」っていうお約束は守るべきでしたT_T

甘いのはダンナさんに押しつけて
トマトと自家製きゅうりでさっぱり~。

中華ドレッシングがあったハズ♪






まさかの思い込み。
肉もないのに焼き肉のたれ・・・。
残る調味料は塩。

ヽ(●´3`)ノ゛ 「トマトはいいけどさ、何コレ 塩きゅ~って聞いたことないねー」

('ェ')    「・・・黙ってお食べ」

そして河童になれ。

10時撤収完了。

また改めて、キャンプ場の詳細を・・・そのうちw





帰る途中。




R294沿いの春子屋さん
石下名物で、もう1軒違うお団子屋さんもありますが
ワタシは春子屋さんのあんこが好き♪

お店のお母さん方も撮らして頂きました。



あんこてんこ盛り~♪




たっぷりのこしあん。

あんこ好きにはたまりません。
柔らかすぎて~ほわほわ~ (*ノェノ)
お団子とは思えないほどやわやわ~ (*ノェノ)

525円サイズ、840円サイズ、1050円サイズ。。。。。

525円×2個。
お茶も買います。





で、車で食べちゃう^m^
もう1個はお土産用♪
日持ちしないのでお早めに~。





〆があんこになってるのは気のせいってことで・・・







あなたにおススメの記事
関連記事