ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ねねこねこきぶん。

のんびりやってます^^

2013 GW CAMP  *初めての連泊* Ⅲ

   

2013 GW CAMP  *初めての連泊* Ⅲ


3日目

ぼちぼち撤収です。

2013 GW CAMP  *初めての連泊* Ⅲ2013 GW CAMP  *初めての連泊* Ⅲ

撤収めんどくさいな~



帰りたくないよ~~~~






帰るのやめる?おいおい


そうする?


そうしちゃう??







そうしよう!!


撤収が面倒だっていうだけで、
初の2泊3日をさらに延長して、3泊することに決定!
この日は撤収の方が多く、キャンプ場は一気にがらーん。


親のテンションとは逆に、次男のいじけモードはMAX

親の遊びに付き合わされてる・・・・?(汗



まつぼっくり燃やし大会でもやろ~と適当な事を言い気を紛らわせる
このまま炭にまで火がついちゃって、慌てて消しました。
炭足りなくなっちゃうからねw




2013 GW CAMP  *初めての連泊* Ⅲ2013 GW CAMP  *初めての連泊* Ⅲ



2013 GW CAMP  *初めての連泊* Ⅲ2013 GW CAMP  *初めての連泊* Ⅲ


賑わっていた前日とは一転。
どこか寂しげです。
GWにこの静けさ。
ぜいたく~~~~~~!!

長男の提案で、この日山を降りて街中まで行きキックボードを買いに走りました。
次男を思いっきり遊ばせてやってくれよと言う長男。
弟を思う兄というより、完全に保護者目線汗



中3になりだいぶ落ち着いてきて、良い兄になったな~と感心。







したのもつかの間、

2013 GW CAMP  *初めての連泊* Ⅲ

すぐ取り上げて兄貴が夢中ビックリ

キックボードして次男に友達作るきっかけをと狙ったみたいですが
利用者がほとんど帰ってしまったんです。
「子供はどこにいるの?」ってくらい静かになってしまいました。


ところが、、、、

数少ない中


2013 GW CAMP  *初めての連泊* Ⅲ

次男が同じ年くらいの男の子達と一緒にいるんです。

この後すぐ、
「おかぁーさぁーーーーーん!友達できたぁぁぁ!!!!!」
ってキックボード転がしながらまた消えて行きました。

良かった、良かった~ぴよこ2

弟が楽しんでる姿を見て、嬉しくもあり寂しい長男は
「俺、1人遊戯王するわガーン
そりゃあんた・・・気の毒すぎるよ。
1人で二役やりながらカードゲームの遊戯王。(中3なのに
大丈夫だろうか・・・母ちゃん心配だよ。
長男「じゃぁ母ちゃん付き合ってくれるの?」

私「ムリパー

私は昨日失敗したパン作りのリベンジです。
3泊目ともなると気持ちに余裕ができますねハート

2013 GW CAMP  *初めての連泊* Ⅲ2013 GW CAMP  *初めての連泊* Ⅲ


パンを捏ねて袋に入れたまま、発酵させます。
発酵は私の懐に忍ばせハンモックでひと眠りですシーッ
発酵と昼寝ができて一石二鳥ハート


これは大成功で、しっかり発酵できました。
この方法は身内にしかできないか。。




2013 GW CAMP  *初めての連泊* Ⅲ

自宅で用意したパンの材料セットです。
粉類と砂糖だけ入れて用意し、現地で他の材料を入れます。
レシピを持参するより、こっちの方が簡単チョキ
捏ねる時は口のないフツ―のビニール袋でこねこね。



2013 GW CAMP  *初めての連泊* Ⅲ2013 GW CAMP  *初めての連泊* Ⅲ 


長男、次男にもオピネルのナイフを買ってあげたのでナイフで削らせます。
アルミを巻きつけてパン生地を巻いて夕食用に^^


2013 GW CAMP  *初めての連泊* Ⅲ

撥水スプレーなんかもしてみます。
余裕な感じですね~♪

夕食まで次男はお友達とキャッチボールしてもらったり、キックボードで遊んだりしていました。


2013 GW CAMP  *初めての連泊* Ⅲ2013 GW CAMP  *初めての連泊* Ⅲ

夫もローストビーフを作り始める。ど・ど・ど・どうした!?

2013 GW CAMP  *初めての連泊* Ⅲ2013 GW CAMP  *初めての連泊* Ⅲ

他は残ってるものを適当に食べました。


4日目(最終日)晴れ
2013 GW CAMP  *初めての連泊* Ⅲ

翌日は仕事も学校も始まるのでさすがに延泊はなしですテヘッ
朝ごはんを食べたら撤収作業開始です。


2013 GW CAMP  *初めての連泊* Ⅲ2013 GW CAMP  *初めての連泊* Ⅲ

前の日の白飯のあまりを炒飯にしました。
具になるようなものもないので、卵とシーチキンだけ。
オムライスにしようかとも思いましたが、未開封のケチャップを開けるのが惜しくなりました。
洗いものも増やさないように飯盒の蓋も使いますシーッ

いつもテントを張る時に、フライシートのどこが前なのか迷って時間がかかるので
素敵な目印をつけました!
もっと早くやれば良かったな~。

2013 GW CAMP  *初めての連泊* Ⅲ

じゃーん。

見えない?

















2013 GW CAMP  *初めての連泊* Ⅲ

素敵レジ袋装着!!!
これで次回はさくっと張れるはず。




手際良く撤収しているつもりが、どんどん先を越されてしまいます。
車の積載量が少ないので、順番通りに積み込まないとならないので
どうしても時間がかかってしまうんですよねガーン
まぁ積んでるのは夫ですけど。
そろそろ片付けも終盤になり
次男にできたお友達家族にご挨拶しようと思ったら、いなーいビックリ汗

いつの間にか撤収済みで、帰られたようでした。
次男も残念がっていましたが、「またここに来たら会えるかな?」ってニコニコ
そうかもね!また会えるといいね!!

お隣のご家族にご挨拶して、キャンプ場を後にしました。


2013 GW CAMP  *初めての連泊* Ⅲ  2013 GW CAMP  *初めての連泊* Ⅲ2013 GW CAMP  *初めての連泊* Ⅲ 2013 GW CAMP  *初めての連泊* Ⅲ



2013 GW CAMP  *初めての連泊* Ⅲ





これが私達の今年初めてのキャンプでした。
1年前にここでオールレンタルから始まったキャンプが
今年は3泊4日のキャンプとなりました。
1年前の私達には想像もできなかったことです。

実は中3の長男が、4月にあった奈良・京都への修学旅行数日前に熱を出し
前日まで回復せずに、修学旅行を直前キャンセルするという事態がありました。
友達との思い出作りは一つ減ってしまったけれど、
家族の思い出を作りたいという、親としての熱い思いがありました。
子供にしてみればうっとうしいかもしれませんね(笑)

GWは予想以上に混雑していて、最初はのんびりというにはかけ離れていましたが、
特に何かをするというわけじゃない今回のキャンプは、気持ちに余裕がありました。
そして、一緒に住んでるとはいえ、4日間も家族でべったりといることは久しぶりで、この先もうないかもしれません。
そう思うと、とても充実したキャンプになりました。




帰宅して、心地よい疲れと、明日から仕事か・・・・という現実に引き戻されました~。















この記事へのコメント
こんばんは~

次男君友達できて良かったですね(^^

長男君修学旅行いけなくて残念だったけど
家族のよい思い出ができたね~。

今は家族がいつもずっと一緒にいられない日がくるのは想像できないけど
いつかあるんだもんね~。
そう考えるとできるだけ一緒にすごしたいよね。

シートの前後のマークいいですね♪

パンの材料セットもとてもいいね。

人間は60か80ワットの熱量をだしてるみたいだから発酵させるのに
よいかもね、、、、。
袋のドラちゃんの顔がかわいいな。

magugumagugu
2013年05月18日 20:37
◆まぐたん◆

おはよ~^^

次男は沢山遊んでもらっていて、本当に楽しかったみたい。
延泊しといて良かったよ。
長男の本番の弱さには泣けたけど、キャンプだけは体調万全でした^^v

レジ袋の目印いいでしょ?
音もガサガサするから見つけやすいよ(笑)

ドラえもんがすごく好きとかじゃないんだけど、描きやすくて何にでもこの顔描いちゃう^^
neneko
2013年05月19日 08:58
おはようございます^^

まさかの延泊キャンプw
この予想外がまた楽しいんですよね♪
次男君もお友達が出来て
読んでて『ホント良かった』と親目線になってしまいましたw
そしてお兄ちゃんの
『俺、1人遊戯王するわ』
今度おぢさんが一緒にやるよ!
で、それはどういう遊び?ねぇねぇ教えて!
ウゼーw

GWで家族だけでのんびりキャンプ
子供が大きくなるにつれて難しくなりますよね
機会を見つけてまたキャンプに出かけてください^^

レポお疲れ様でした
383383
2013年05月20日 11:01
本当撤収は嫌ですよね~
突発延長とはやりますね(笑)
1年で色々と変わりましたね!

お友達ができて何よりでした(・∀・)
飯盒の蓋(笑) これは使えそうです(笑)
キャンプの翌日仕事はキツいですね(^^;
Nパパ&KママNパパ&Kママ
2013年05月20日 11:57
「またここに来たらあえるかな」
(ToT)会える、会えるよっ!!
一回ありました。
キャンプしてればまたドコかで会えるよ(ToT)

3泊いいなぁ~ワタシも1週間ぐらいキャンプしたい。


ムスメの高校では男子が休み時間にカードやってて
先生の大学生の弟はデュエリストだそうです(笑)
こちらはムスコ世代は遊戯王やらないんですよ。
ポケモンかデュエルマ。
ka-ko
2013年05月20日 14:36
◆383さん◆

こんばんは~
帰りたくなくなっちゃったんですよね~(笑)
次男はとにかく誰かと遊びたいみたいです。
だけど自分から行くタイプじゃないので難しいですね^^;
最後は楽しく遊べて大満足だったようで、親も長男もほっとしました(笑)

銀おぢさん、まずは遊戯王カードを箱買いして下さい^^
テントの中で地味~にカード並べてやるんですけど、大丈夫ですか?
長男、しつこいですよ(笑)

小遣いでもチラつかせて、そのうち連れだしたいと思います^^
neneko
2013年05月20日 20:25
◆Nパパさん◆

のんびり2泊したら、さらにのんびりしたくなっちゃいました(笑)
1年で少しは成長したでしょうかね?(笑)

最後の最後で仲良く遊べるお友達ができて次男も大満足のキャンプだったみたいです。
飯盒の蓋の使い方合ってますよね?^^
キャンプ後の仕事より、片付けの方がきつかったです><
neneko
2013年05月20日 20:34
◆ka-koさん◆

また会えるよねーT_T
「○○市ってとこに住んでるんだって、そこ行けば会えるかな?」
って帰りもずっと言ってましたT_T

1週間もキャンプしたら、さすがに帰りたくなるのかな?
それともまだまだ帰りたくないのかな?
未知の世界だわね~^^

高校生でもまだやってるの!?
や~め~て~~~><
大学生まで・・・・。
長男の中学校の先生も「そんなに面白いなら先生もやってみようかな」ってw
次男はゲーセンにあるドラゴンボールかな。
やたらイオンに行きたがります。
neneko
2013年05月20日 20:47
こんにちは!

前の記事で、撤収を残してってところで終わっていたから
何かあったのかと思ったら、こういうことだったんですね。

しかし、すごい。
撤収めんどくさくて、本当にもう 1泊しちゃうなんて(笑)
娘とよく、もう1泊していこうか、なんて話しはするけど
本当にしたことはないです。

もう達人だね。

パンも無事に焼けたみたいで。
でも neneko臭のパンはイヤだ (>_<)
i:nai:na
2013年05月21日 10:43
こにゃちわん♡

キャンプ楽しんでますね♡
もう1泊いっちゃう?は
連休だから出来る醍醐味。
土日じゃできないですもんねぇ。

キャンプ場でお友達になった子との
再会が出来たらいいですよね♡
うちの子も、そんな出会いがしょっちゅうです。


さすがにポケモンカードは、卒業しちゃったかな??

neneさんとキャンプしたぁい♡
前回のグルも、はんかちのすみっこ
かじりながら拝見しとりましたw

miku♡miku♡
2013年05月21日 11:27
こんにちは。

2泊の予定を急きょ3泊にしたんですか。(笑)
我が家は、3泊の経験がないので、うらやましですね。

そして、すぐパンのレベンジとは恐れ入ります。

お子さんも大きくなると、なかなか連泊も出来ないかも知れないので、
3泊もご家族と一緒で、ゆっくり出来てほんと良かったですね。♪

ふみぽんふみぽん
2013年05月21日 15:29
こんばんわ(^-^)

なんだかほっこりしてしまいました(v_v。)

その横でバカ殿見て大爆笑する子供たち・・・
うちの子達も次男君くらいになったら、
悩むときがくるのでしょうか┐('~`;)┌

しかし片付けたくなくて3泊・・・
さすがですっ!

パン成功したみたいですね(^-^)v
うちも次のキャンプでパンやってみようとか思ってます♪
nenekoさんみたいにうまくできるかなぁ~

とりあえず発酵は・・・
わたしもギュ~っとして昼寝してみます(゚▽゚*)


ステキなキャンプ&レポ。お疲れさまでした♪
のんママ
2013年05月21日 21:08
◆i:naさん◆

こんばんは~

うちの場合、次がいつ行けるかわからないので思わず延泊しちゃいましたね。
でも、近くにスーパーはないし、買い物は山を降りるしかないので無駄な動きが多かったです・・・。
i:naさんは毎週のように行けるから、わざわざ延泊しなくてもいいのでは?(笑)

達人とは程遠いですよね~。
初心者レベル3くらいにはなったでしょうか?

身内以外にneneko臭パンは出しませんからご安心をw
2泊以上じゃないとパンは作る気ないですけどね^^;

週末、楽しんで来て下さいね~。
くー行きたかったな><
neneko
2013年05月22日 20:42
◆miku♡ちゃん◆

こんばんわんU。・ェ・。U

キャンプは半年ぶりでした。
次の予定は当分ないですし、行けた時に楽しまないとね~。

お友達になった子と再会できたらすごいね^^

ポケモンはやってないかも。
世代が違うのか!?
ドラクエ、ドラゴンボール、ワンピース、、、かな。

前回のグルキャン?
ジジ臭漂うグルキャンだったのに?(笑)
neneko
2013年05月22日 21:00
◆ふみぽんさん◆

こんばんは。
当日の朝まで、延泊する予定はなかったんですけどね~。
帰るの本当に嫌になっちゃったんです^^;
ふみぽんさんでも2泊まででしたか。
是非ソロで3泊を・・・(笑)


パンは一応2回分用意してあったので、リベンジしました^^v


近い将来、夫と2人でキャンプに行くようになる・・のかならないのか。
それまでは、子供に頼み込んでついて来てもらうしかないですね(笑)
neneko
2013年05月22日 21:13
こんにちは☆

キャンプ楽しめたようで良かったね~♪

それにしても中3の息子ちゃんがいる夫婦には見せませんね(笑)
来てくれて良かったね~(*´∀`)

そしてパン作りを始め、ダッチ料理の数々がめちゃくちゃ参考になりました!

これからダッチで何か困った事があったら連絡します(笑)

nene助さん料理やりますね!
ローストビーフ作りたい…
肉はどの部分使ってますか?

キャンプお疲れさまでしたー♪
秋頃タイミング合えばまたやりましょう。
kamome78
2013年05月26日 16:30
ってかドラえもん上手っ!ww
kamome78
2013年05月26日 16:31
◆のんママさん◆

返コメ遅くなってごめんなさいm(._.)m

バカ殿やってたの~?
その頃、子供の送迎で車で寝ちゃってたよー
子供も成長すると親が介入できなくなるから、それなりに悩むと思うよ~
「頑張れ」って応援だけして見守るしか出来ないのももどかしいけどね

パンは今の時期、暖かいから失敗なく発酵するはず♪
やってみてね(*^^*)
neneko
2013年05月26日 22:32
◆kamomeさん◆

こんばんは~
キャンプ楽しんできましたよ^^
kamomeさんも無事行って来られたようですね♪

うちに受験生の息子がいるなんてね~・・
年とっちゃったな・・・・T_T
ていうか、、kamomeさんこそ中1の息子くんがいるように見えないでしょ~

SOTOのダッチ逝ってましたね!
早くステンダッチを極めて私に色々教えて下さい!
ローストビーフはダッチじゃなくフライパンだけでやってましたけどね(笑)
たぶん牛のモモ肉だけど、安いお肉じゃ全然ダメでしたよ~
美味しそうに見えて実は噛みきれずに丸のみ!
やっぱりそこそこのお肉じゃないとダメですね・・・。



だから、アンパンマンも上手に描けるってば^^v
nenekoneneko
2013年05月26日 22:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2013 GW CAMP  *初めての連泊* Ⅲ
    コメント(19)